お得生活・節約情報

日頃の生活において、金銭的にお得になる、節約ができる内容を書いています。


・2021年6月4日

★ふるさと納税 約10,000円

少し前から、ふるさと納税をやっています。

以前は高額返礼品が問題となり、裁判までニュースになっていましたが、

政府の概ね3割程度の基準が示された結果、

最近は落ち着いてきたように思う。

私は肉系が好きだから、黒毛和牛の切り落としとか、ローストビーフなどが

返礼品となっているところを選んでしまう。

本来は寄付が目的だから、返礼品の良し悪しで選ぶのは違うとは思うけど...。

私の住民税からすると、4~5万円くらいは寄付できそうだから、

仮に4.5万円×0.3の返礼品を頂けるとして、2,000円の自己負担額を差し引いても、

10,000円分くらいはお得ですね。


・2021年5月26日

★マイナポイント 5,000円

皆さんはもうGETしましたか? 

私はつい先日GETしました。

マイナポイントは、マイナンバーカードを申請するともらえるポイントです。

4月末までに申請すれば、9月末までに5,000円分のポイントをもらえるというもの。

ただし、国のキャッシュレス決済普及の施策でもあるので、多少手続きは面倒です。

 私も、これまでマイナンバーカードは何か怪しさを感じていましたし、キャッシュレス決済の不祥事で、勝手に銀行口座からチャージされて使われた事件などが発生するので、申請をためらっていたのですが、

 今後は、コロナワクチンの接種管理や健康保険証を兼ねることが出来るなどの方針が出ていることから、一抹の不安を持ちつつも、ポイント欲しさも相まって申請しました。

 マイナンバーカードの申請は国や市役所から案内が来ているはずなので、それに従って、ネットや郵送で申請すれば良いのですが、申請してもカードが出来るまでの期間は自治体によって随分違うようです。

 私は申請から1.5カ月くらいで市役所から「カード出来たから取りに来て!」という内容のハガキが届いたので、先日、カードを取得してきました。

 そこで、早速、マイナポイントの手続き。マイナポイントは数多くのキャッシュレス決済で受け取れるようですが、私はペイペイの「前払い」方式で受け取りました。

 25%のポイント還元(最大5,000円)であって、ペイペイだと「前払い」方法で、20,000円をチャージすれば早速5,000円のポイントがもらえます。「後払い」だと、購入支払い額の25%ずつを都度還元される方法です。

 キャッシュレス決済の種類によっては、独自に1,000円分のポイントを上乗せするキャンペーンもやっているみたいなので、それらをうまく使っている人はさらにお得ですね。

 ちなみに、マイナンバーカードを入手し、ペイペイでマイナポイントを受け取る手続きをしても、承認されるまで約1日掛かります。私、それを知らずに、手続きして直ぐに20,000円を入金してしまい、「なんでポイントくれないんだよ~(+_+)」と、いら立ってしまいましたが、よくよくみたら約1日待たなければ行けなかったんですわ。

 その後、再び20.000円を入金したら、無事に5,000ポイント付きました。ヨカッタ!


・2021年5月18日

★外壁塗装の補助金(25万円)

 戸建て住宅にお住まいの方ならわかると思いますが、概ね10年~15年で外壁の塗装が必要になります。我家も築17年なので、そろそろ外壁塗装をすべきかな?と思っていました。

 外壁塗装をするには足場を掛ける必要があり、どうせなら屋根塗装もという話になります。そうすると普通の戸建て住宅であれば100万円は超えてきます。この出費は大きいですよね。

 何とか安く済ませられないかと考えていたら、なんと!市役所のHPで外壁塗装で補助金が出ると書いてあります。子育て世帯(中学生以下の子供がいる)という条件付きでしたが、私はバッチリ合致しましたので、申請書、塗装業者の見積書、図面等を揃えて補助金の申請をしてきました。

 一応、市の担当者が審査し、約1週間後に審査結果を郵送するとのことでしたが、問題なければ25万円を節約できます。

 これは大きい!!

 ちなみに、塗装業者には相見積りが基本です。私は3社に声を掛けましたが、

A社は相見積りであることを伝えただけで、やる気なさそうな対応。案の定、1カ月以上待っても見積りは出ず。こういう業者はダメですね(ちなみに上場会社)。

B社は中小企業ですが、地元ではきちんと営業している会社さん。対応は良かったのですが金額高め。また、我家には屋根瓦の隙間にコウモリがいて、そこを塞ぐコウモリ対策をやってもらえないかと相談したが、専門外ということで受けてもらえず...(残念)。

C社は個人規模の塗装屋さん。B社と比べると信用度は落ちますが、その分安め。コウモリ対策もやってくれるとのことだったので、こちらに決めることにしました。


外壁塗装の補助金は各自治体によって異なりますので、お住まいの自治体HP等でご確認ください。

0コメント

  • 1000 / 1000